常総市
茨城県の南西部に位置する常総市は、自然と歴史に恵まれたまちです。平成18年1月に水海道市と結城郡石下町が合併し、誕生しました。人口は約6万3千人。市の木は「カシ」、市の花 は「桜」。行政情報、季節の話題、地域の話題、各種イベント情報などを発信します。
事業者も活用しよう!ポリテクセンター
1 ポリテクセンターとは ●職業能力開発促進法に基づく公共職業訓練施設 正式名称 職業能力開発促進センター (polytechnic 技術専門学校や工芸教育等を…
3
ロマンにあふれた風景からみえたもの
農政課の平塚です。 走りつづける街のマガジン「Trial」 今回は,先月水海道あすなろの里で開催された「ロマンチストとシャングリラ2020」に焦点をあてていきたいと思いま…
16
日本にカーテン文化を広めた知られざる№1メーカー
トーソー株式会社 どんな会社? トーソー株式会社は、昨年、創立70年を迎えた「窓廻り製品」の製造メーカーで、常総市でブラインドやロールスクリーン、つくばみらい市で…
4
~『人が輝く』 Shine Company~ 明るく・楽しく・人が輝くことを目指して活動しています!
株式会社染谷工務店 どんな会社? 創業58年 無借金での経営を続けている 総合建設会社です。 圏央道周辺での鉄骨を用いた倉庫や工場の建築 TX周辺での鉄筋コンクリ…
4
新しい「かたち」…小学校での保育スタート
水海道第一保育所、水海道第二保育所は移転工事が完了し、11月24日(火)から新しい保育所での通常保育がはじまりました。 今回は公立保育所の移転工事について少し触れさ…
9