常総市
茨城県の南西部に位置する常総市は、自然と歴史に恵まれたまちです。平成18年1月に水海道市と結城郡石下町が合併し、誕生しました。人口は約6万3千人。市の木は「カシ」、市の花 は「桜」。行政情報、季節の話題、地域の話題、各種イベント情報などを発信します。
ご紹介店舗一覧|#お店の”魅力”紹介マガジン
この度は#お店の”魅力”紹介マガジンにお越しいただき、ありがとうございます! 常総市では、市内の店舗・事業所等の魅力や自慢の商品・サービスを発信すべく、特設マガジ…
13
係の半分以上が広報初心者だけど、広報紙を作ってみた。
今回は市の情報発信ツールの一つである“広報紙”について、お話をしたいと思います。 常総市では4名の職員で広報紙を作成しており、4名中2名は今年度から秘書課に配属…
3
男女共同参画でオーダーメイドの生き方をお手伝い
人権推進課 男女共同参画係の諏訪です。 私からは、男女共同参画に関わる情報を発信していきたいと思います。 男女共同参画?また女性活躍の話か、と思われる方もいるかも…
3
皆様は障害者の「法定雇用率」をご存知でしょうか?
今回、ハローワークから障害者の法定雇用率について、ご案内させていただきますので、少しでも障害者の雇用に関心を持っていただければと思います。 障害者雇用率制度 …
2
高校1、2年生必見☆企業説明会&バスツアー参加者募集
高校1、2年生とその保護者を対象に、常総市内の企業の魅力を知ってもらう「企業の魅力発見説明会」と「企業見学バスツアー」を開催します。働く人の声を聞いて、働く現場…
2